ナッシュの料金は高い?コスパとしてはよくない?
宅配弁当のナッシュ(nosh)。通常の宅配弁当ではなく糖質制限を基本として作られているということで今大変な人気になっています。
でも、このナッシュについては料金が高い、コスパとしてはよくないというような話も出ています。
この件についてどう考えればいいのでしょうか?
糖質制限の方法としてはナッシュを選ぶべきなのでしょうか?
ナッシュの料金について
ナッシュに料金については、公式サイトでもその料金が書かれています。
このように一度に多く注文すれば多少割引になっていくというものです。
それでも安くなって1食が599円。
ちょっと高い、コスパが悪いというのもまあわかる話です。
599円のお弁当が安いというのは言えないですよね。コンビニでお弁当買っても同じ料金を出せばそこそこいいお弁当が購入できます。スーパーであればもっと安くボリュームがあるお弁当を買うこともできるでしょう。
ナッシュの場合、この価格にはお米はついてきません。あくまでおかず部分の料金でしかなくもしご飯や味噌汁をつけて食べるということであればさらにお金はかかってきます。
おそらくダイエットしてる人、健康管理をしたい人が購入するようなメニューだと思いますので、ご飯を付けるよりはサラダを付けた方がいいかもしれません。
ナッシュについてはnush clubというものも用意されていて、注文すれば注文するほど安くなるというような仕組みも用意されています。 そのため実際にはずっと注文続ければ一食599円が一食499円まで下がってきます。
500円で食べれるレベルまで価格は下がってきますので、お弁当としてはまあありなのかなというような価格にはなっているかもしれません。
糖質制限のお弁当ということで価値あり
ナッシュを実際に使っている人は一般的なお弁当の代わりになるかと食べるというよりは糖質制限を目的としている人が多いのかなと思います。ナッシュは全てのメニューが糖質制限の基準を満たしていて1食糖質30g以下を実現できています。
一般的にも日本人は1日300g程度の糖質をとると言われていたりしますので、このナッシュを食べればかなりの糖質制限を実現できることになります。
ダイエットをするのに糖質制限を行うことはとても効果があるということがいわれています。カロリー制限がいいのか、それとも糖質制限がいいのかというところは意見が分かれますが、糖質を制限すると体の中に蓄えられている脂肪が燃焼されやすくなりますし、新しく食べた食事も脂肪として吸収されにくくなるといわれています。
糖質制限ダイエットは既に効果がたくさん出ている実績があるダイエットです。
糖質を制限していれば、食事自体は普通に食べていいというのが魅力的ですよね。
ナッシュの場合食事の量としてもやや少なめかなと思われるところがありますので実際にはカロリー制限と糖質制限の両方ができることになると思います。
見た目としては料金は高めですしコスパは悪いかなと思いますが、糖質制限ができるというのは大きなメリットです。一般的な糖質制限用の食事というのはあまり美味しくないようなものが多い、お年寄り向けの病院食のようなものが多いなんてことが言われていたりすることもありますがナッシュに関しては若い人でも食べられるような美味しい作りになっていますし見た目もシェフが作っているということでとても綺麗なものになっています。
ナッシュはこのような点においてとても 魅力があるお弁当かなと思います。
実際にナッシュで痩せることが可能なのか
実際にナッシュの弁当を食べ続けることで痩せることは可能なのでしょうか。私自身がナッシュを直接注文して続けていたわけではありませんので、これは人の話になってしまうのですが、かなり太っていた人かナッシュの宅配弁当を食べ続ける生活を送って大きく痩せたという話があります。
本当にナッシュの弁当を食べ続ければだんだんと痩せていくということが実証できたわけです。
ナッシュの弁当はボリュームも多くありませんし糖質がかなり厳しく制限されているということがありますので理論的に考えていても、続けることができれば痩せるというのは全くおかしくありません。
問題はナッシュの弁当だけを食べることが続けられるかどうかというところです。ナッシュの弁当を食べることで満足感はあるとは思いますが、絶対にそれだけでお腹がいっぱいになるとは限らないものです。特に今現在太っていて普段から食事を多めにとるような習慣がある人であったり、おやつを頻繁に食べるような習慣がある人にとってはもっと他のものを食べたくなると感じるかもしれません。
ここでナッシュの他にもおやつなどを食べ始めてしまいますとダイエット効果は半減してしまいます。これは当たり前の話です。せっかくナッシュで糖質をかなり制限していても他の所でたくさん糖質を摂ってしまえば結局それは太る原因となってしまいます。
だからといって完全にナッシュだけで生活をしろというわけではありません。ナッシュお前職分すべて購入するというような方法もありますが、多くの人は1ヶ月のうち何回かはナッシュを食べるというような生活を送っているようです。
ナッシュを食べる日はそのお弁当と、サラダ味噌汁ぐらいで食事を終えて、他の日は普通にご飯を食べるか、少し少なめのご飯にするか。ということで全ての食事をナッシュにしなくてもダイエットを進めることは出来るのです。
ですのでうまくメリハリをつけて、糖質を思いっきり制限する日と、そうでない日に分けて無理のない範囲でダイエットを進めていくというのもいいかもしれません。
運動よりも食事制限の方が効果がでやすい
ダイエットするのに運動するのがいい、特に有酸素運動をしていけば脂肪が燃えるといったような事は言われていますが、効果をなるべく早く出すには運動よりも食事制限の方がいいと言われています。
なぜかと言いますと運動によって消費されるカロリーというのは非常に少ないからです。ジムに行って1時間思いっきり有酸素運動を頑張ってもそこで消費されるカロリーはせいぜい500kcalでした。
ジムで思いっきり頑張ってもそのくらいですので軽いジョギングをしたり、家の中でちょっと筋トレをしたいとか、ウォーキングをしたりとか、そのくらいで消費するカロリーはかなり少ないです。相当な汗をかいて一生懸命頑張って、1時間で500kcal。普通の人だとせいぜい20-30分で200 kcal とかそれぐらいになってしまうのではないでしょうか。
それだけのカロリーを削減してもご飯をたくさん食べればあっという間にその分を取り戻してしまいます。おやつ一つを食べてもカロリーが500kcalを超えるなんてものは珍しくありません。
逆にご飯一膳を食べなくするだけでもそれだけで約240kcalが削減できるなんてことが言われています。それだけ食事制限の効果は大きいのです。
ということはナッシュによって食事制限をすることによってかなりのダイエット効果が期待できるとも言えるでしょう。
もちろん運動もするに越したことはありません。運動はダイエット効果だけではなく健康美容効果といったところでも意味が出てきます。大人になってずっと運動していないで体がなまったままになってしまうと健康上の問題というものも出てきますし、だんだんと太りやすい体にもなってきます。適度な運動しておくということはダイエット効果がそこまで高くないとしてもやっておくべきことでしょう。
まとめ
ナッシュの価格が高いか、コスパが悪いかということですが結論としては普通のお弁当の代わりとしてはやはり価格も高いしコスパ面としても悪いというものにはなるかと思います。ただし糖質制限ができるというダイエット効果、天候効果を考えるとその価格には十分見合った効果が得られるのではないでしょうか。
ナッシュは安くて誰でも気軽に購入しましょうと言ってもではありません。糖質制限が前提となるので本気でダイエットをしたい人、健康のことを考えていきたい人が手に取るべき商品であると言えるでしょう。