キックボクササイズを続けていれば痩せる?

 

今、現在リーンボディという動画サービスを使ってダイエットに励んでいます。
特にその中でも気に入っているのがキックボクササイズです。

 

キックボクササイズは他の筋トレ系とは異なり有酸素運動の要素が強くて、自宅でもできる有酸素運動として価値があると思っています。

 

有酸素運動はカロリーを直接的に消費しますけれども、なかなかやることが難しいものでもあります。多くはジョギング等になるのでしょうけど、そんなに簡単に家のまわりを走ったりジムに行ける人は多くないのではないでしょうか。

 

 

 

ジムがマスク必須になってつらくなった

 

なぜ自宅でキックボクササイズを始めたのか。その理由としてはジムがマスクでつらくなったということがあります。

 

もともとジムに通っていて、そこでマシンを使ってランニングやエアロバイクでの有酸素運動をしていたのです。

 

ですが、昨今のコロナ事情でマスクが必須になってしまいました。マシンの隙間問題もあり、使いにくくなってしまいました。

 

特にマスク必須の制限は大きいです。筋トレであっても微妙なのに有酸素運動中にマスクをするというのはパフォーマンスとしても落ちてしまいますし、やっていて苦しい、大変ということがありました。

 

ジムに通うモチベーションとしても低下してきましたし、このままだと良くないなと考えて自宅でもできるものを探したのです。

 

そこでちょうどハマったのがキックボクササイズでした。

 

 

 

外を走るのは大変

 

有酸素運動をすればいいといっても外を走るのは大変です。
毎日20-30分でもいい、または2日に1回でもいいといっても、本当に毎回外を走れますか?

 

確かに毎日のようにランニングしているような人を見かけはしますが、あれは誰にでもできるようなものとはとてもいえないですし、相当な意識の高さ、モチベーションの高さがある人でないと続かないように思います。

 

ウェアを来て外に出るだけでも面倒ですし、ランニングコースが用意されているわけでもありません。都会に住んでいる人の場合、どこを走るのかということが問題になるかもしれません。車が多い、信号が多い、人が多い等あまり走りに適さない街も多いです。

 

最初の数回程度であれば多くの人は続くと思うのです。でもそこからずっと続けていくということは、相当なランニング好き、元陸上関係であったり等そうでもない限りなかなか厳しいと思うのです。

 

週に1回走るくらいであればなんとかできないことはないかもしれません。ですが、それで消費できるカロリーなんて30分で250kcal程度です。ご飯1膳分程度のカロリーを週に1度消費したところでダイエットにはほど遠いというのは簡単にイメージできますね。

 

 

家でできる運動は本当に楽

 

外に行かなければできない運動と比較した場合、自宅でできる運動というのは本当に楽だということを実感しました。

 

まず見た目を気にしなくてもいいということです。
外に行くのであればそれなりの恰好をしなければ行けませんが、自宅であれば当たり前ですが適当な恰好で問題ありません。
わざわざ専用のウェアを用意するというのは、モチベーションを上がる要因にもなりますが、ちょっと毎回というのは面倒なものです。
自宅で適当な恰好のまま始められるのはいいです。

 

そして手間がほぼかからない、始めるまでのハードルが低いというのがいいです。動画を見ながらのトレーニングであればPCかスマホを開けばそれだけで始められる。

 

これがいいんです。今日は天気が悪いからやめておこうかなとか、ちょっと遅くなったからやめておこうかなとか、外であればそういうことが起こりますが室内であれば全く気にすることもありません。

 

いつでも瞬間的に始めることができますし、途中で疲れたらすぐにやめることもできます。(実際には始めたらだんだんはまっていって途中でやめることはほぼありません)

 

有酸素運動というのはなんでも「始めるまでが大変、面倒」なのであって始めてみるとだんだんと楽しくなってきたりするものです。

 

自宅でできるということは始めるまでのハードルを極限にまで低くするということで、外に走りにいくよりもかなりいいですし、ジムに向かうよりも相当お気軽になるという点がメリットとなってきます。

 

 

キックボクササイズは楽しい

 

キックボクササイズをやってみて感じたのは、動きがある分楽しいということです。
自宅で有酸素運動をするのに走ったりウォーキングというのは難しいですよね。自宅内をうろうろすることもできなくはないかもしれませんが、それで20-30分というのはやはり無理があります。

 

自宅でできることといえば筋トレくらいというイメージがありましたが、それを覆してくれるのがキックボクササイズです。畳一畳くらいのスペースでできますし、かなり手足を動かすので負荷も出てきますし、しっかりと有酸素運動としての効果を感じることができます。

 

動きがあるのでダンス的な要素もあり、やっていて飽きにくいのです。
筋トレほど負荷がかかるわけではないので体が悲鳴をあげるということも起こりにくいですし、気持ちいいレベルの汗をかきながら続けることができます。

 

ダンスでも同じことはできるかもしれません。実際、私がやっていたリーンボディの動画サービスの中にもダンスは用意されています。

 

ただダンスの場合は、振り付けを覚えなければいけないという点があります。これは得意な人とそうでない人に分かれますし、お気軽さはなくなってきます。またカロリー消費量はダンスの内容に左右されてきます。

 

完璧な振り付けができるようになってきたり、激しいダンスを覚えられればダイエットにも役に立つと思いますが万人向けではないと考えます。

 

キックボクササイズであれば、多少の動きはあってもパンチとキックの組み合わせがメインですので、動きができないという人はほとんどいないはずです。

 

 

肝心のダイエット効果は?

 

肝心のダイエット効果はどうなのか?ということですが、キックボクササイズはやれば少しずつではありますが、痩せていきます。

 

理論上のカロリーとしては20分で200kcalくらいは消費できているようです。200kcalというとそこまで大したレベルでないと思うかもしれませんが、もし余裕があるならもっとやればより消費することができます。

 

自宅内ですので、毎日やることもそこまでハードルが高くなくなってきます。毎日やれば1ヵ月で約6,000kcalを消費。体重1kgを消費するのに必要なカロリーが約7200kcalですので、20分ちょっとを毎日やっていれば1ヵ月で1kg減らすことが可能です。

 

実際には他の運動、日常の中の動きであったり、普段の食事量等のバランスがありますので単純に減っていくわけではありませんが、それでもやり続けていればこれで痩せないわけはないなということが実感できるようになります。

 

簡単にどんどん痩せるというわけではありませんが、少しずつ着実に痩せていくことが可能になるのがキックボクササイズなのです。

 

キックボクササイズをやったことがないという方。
有料サービスでもいいのはありますが、まだどうするかわからないというのであればyoutubeでも参考になるようなものは多くあります。
そうしたものから少しずつ始めてみるのもいいと思います。